ニトリのふさふさバスクリーナーでお風呂掃除が超絶簡単になった話。

皆さんこんにちは。ゆえです。
今日はお風呂掃除について書きたいと思います。
近年のお風呂掃除事情といえば、やはりこすらなくていい系洗剤の台頭でしょうか。インスタグラム等でブームを巻き起こす様を見ながら、やっぱり皆こするのが面倒なんだなと思いました。
 
とはいえ、こすらないと洗ったような気がしない、って人いませんか?
 
私がそうです。
しかし、ゴシゴシしないと洗ったような気がしないくせに、スポンジを持って浴槽や床をこすり洗いするのは面倒すぎる。着ている洋服のお腹あたりが濡れてしまったり、スポンジが含んでいた洗剤が飛び散ってきたり、洗い流す際にさらにあちこち濡れてしまったりと、毎回ちょっとしたストレスが発生するんですよね。いや、どちらかというと潔癖タイプなので、正直ちょっとした、というか、かなり大きなストレスです。
そして面倒になると、毎日お風呂を洗わなくなり、シャワーの日が増え、たまにしか洗わないから汚れが溜まっている気がして潔癖アラートによってさらにお風呂掃除がストレスになる、という悪循環が発生するわけです。
 
解決のためにはとにかく、簡単にお風呂を洗えるアイテムを導入する必要があります。それでこすらなくていい洗剤が流行ったわけですね。
そして、こすりたい派の人にはニトリの「水で洗えるふさふさバスクリーナー」がおすすめです。今日の本題。
 

 

良い点としては、柄付きなので、かがまずに無理のない体勢で浴槽や床を洗える、洗剤がいらないので洗い流しが簡単、こする地点から距離を取れるので水などが飛び散って自分に付着することがない、スポンジで掃除するなら手荒れ防止のためにゴム手袋着用の必要があるが柄付きなら素手で持てる、といったあたりでしょうか。

今までのお風呂掃除は、ゴム手袋をして手荒れを防ぎ、飛び散りが直接身体に付着しないよう洋服を着て、掃除が終わったら濡れた服を洗濯、という流れでした。

しかし、こちらを導入してからのお風呂掃除は、入浴後、お風呂場から出る前にこれを素手に持って(なにも飛び散ってこないので全裸です)、シャワーをかけながら浴槽や床を一通り撫でまわす、以上です。1分もあれば終わります。

柄がついている、ということによって掃除自体も楽になりますし、なにより実際そこまで汚れているかはともかくとして、概念的にそこにあると思い込んでいる”汚れ”から物理的な距離を取れることにより潔癖アラートがオフになって、全裸でお風呂をこすることができるようになりました。

ゴム手袋のひと手間がないのもいいです。手荒れするので食器を洗う時も必ず着用しますが、実はゴム手袋をすること自体あんまり好きじゃないんです。

入浴と同時に掃除をするとルールを決めても1分で終わりますから面倒で続かないということもありません。毎日のお風呂掃除が簡単にルーティーン化され、また、毎日掃除していればたいして汚れませんから、さらに潔癖アラートが抑え込まれ、掃除に着手するハードルが低くなる、という良い循環が生まれています。実際十分に綺麗です。カビぬめりざらざらゼロ。(こちらは防カビ燻煙剤の効果もありますが)

 

時々、思い立った時にはウタマロスプレーを使って洗剤を使ったこすりもしています。

この時は洗剤を使うので全裸ではやりませんが(笑)いずれにしても、浴槽の底まで無理のない体勢でしっかりと洗えています。

 

というわけで、お風呂掃除、こすり洗いはしたいけれど面倒くさい、という方には、ニトリの「水で洗えるふわふわバスクリーナー」か、もしくは似たような商品がいろいろありますので、一度導入していただけると、かなり世界が変わるのではないかなと思いました。早く知りたかった、この快適さ。QOL爆上がりです。

では、今日はここまでです。最後まで読んでくださってありがとうございました。

テーブル上の散らかりがコイントレーで解決した話。

皆さんこんにちは。ゆえと申します。

今日はいかにして快適なテーブル環境を保つかについて考えます。

 

私はワンルームに住んでいるのでお仕事をするのもご飯を食べるのも全て同じ1つのテーブルで行っています。こだわって買った、大きくて白いラウンドのテーブルを使っています。

 

 

アマゾンにも同じようなものがありますね。

 

このおしゃれなテーブルをおしゃれな状態に保ったまま仕事をしたりご飯食べたりしたいんですけれども、やっぱりどうしても仕事をするとなると近くにボールペンだったりハサミだったりの文房具を置いておきたかったりとか、前回もお話しした通り手荒れがすごくひどいので必ず座ってる時に手に取れる位置にハンドクリームとネイルオイルを置いておきたいんですね。

 

f:id:yue_log:20211210221113j:plain

 

そうするとやはりどうしても散らかった印象になってしまいます。

せっかくテーブルがとてもおしゃれなのになんだかちょっともったいないなと言う感じがして大変もどかしく思っていました。

それにネイルオイルがころころ転がってテーブルから落ちていく。

 

そこで今回は問題解決のためにステンレストレーを買ってみました。

 

f:id:yue_log:20211210221755j:plain

 

今のお部屋のテイストは基本的にホワイト・ブラック・ステンレスカラーの3色でまとめるようにしています。というわけで、このトレイですね。

これは100円ショップのセリアで調理器具のコーナーに売っていました。

かなりいろんなサイズがあったんですけども、私の場合は常にテーブルの上に置いておきたいものがボールペン・ハサミ・ハンドクリーム・ネイルオイルということで、ちょっと横長な感じのものがいいかなぁと思ったのでこれにしました。

 

f:id:yue_log:20211210221918j:plain

 

早速入れてみました。

ちょっとなんか手術室っぽい感じでこのカチッとしたマニッシュな、かっこいいスタイルが自分としてはものすごく気にいってます。テーブルの上にただ置いてるだけだと散らかってるという見た目になるけども、このトレイ1つ用意してそこにまとめることだけで人為的な美しさが加わって、一気にインテリアとしての性格を帯びてくるという感じがしますね。

 

というわけで、快適で使いやすくそしてときめきも感じられるようなテーブル環境を整えるということについて考えて実践してみました。

上に何も置かないという方法が一番テーブルを美しく見せてくれるだろうと考えましたが、そうすると自分の中ではやはり利便性であったり、物事を後回しにせずにその場でサクサクと解決していく、というような迅速な行動を取るにあたってちょっと障害になってしまうので今回はこのような形で解決しました。

テーブルの上に何も置きたくないときはトレイごと移動させれば良いので、そういう意味でも大変暮らしやすくなったのではないかと思います。

物、特に便利グッズですね、を増やせば増やすだけ生活は快適になるかといえばそうではないと思うんですが、場合によってはこうやって新アイテムを取り入れることで生活の質は向上するなと感じましたので、絶対に必要というわけではないけれどあれば暮らしがより良くなると思われる物を取り入れてみることも恐れてはいけないなと思いました。100円なら試しやすいですし。

 

f:id:yue_log:20211210222025j:plain


この記事を書いている本日のテーブルの上です(増えてる)。
それでは今日のブログはここまでにしたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

食器洗いが嫌いすぎるのでまずは手荒れを治そう、と思った話。

みなさんはじめまして。

ゆえと申します。

今日からブログを書いていきたいと思います。

 

ブログを始めようと思ったきっかけは勝間和代さんの著書を読んだことです。

日々の暮らしの中で感じる様々なめんどくさいなぁとかやりたくないなぁと思ってしまうこと、そういう1つ1つのことをから目をそらさずしっかり分解して問題点を洗い出して解決策を考え、最適化していくと言う暮らしとの、ひいては人生との向き合い方に非常に共感しました。

 

日々の暮らしを最適化していくその過程をブログという目に見える形で残しておくことによって、このブログを見てくださったら誰かのヒントになればいいなと思います。

そしてすっかり勝間さんの徹底したロジカル思考のファンになってしまいましたので、勝間さんと同じはてなブログで、勝間さんと同じように音声入力を主に利用してブログを書いてみたいと思います(オタクムーブ)。

 

と言うわけで本題に入りますが私は食器洗うのがとてもとても嫌で嫌で仕方ありません。

その理由は左手が大変な手荒れを起こしていて、ものを持つのも水を触るのも痛いからです。ゴム手袋をして食器洗うんですけれども、そのゴム手袋が肌に当たるということも、やっぱり痛くて辛いんです。

という事は食器洗いが嫌でなくなるために、まずその1つ目のステップとして手荒れを治すということが考えられると思います。

ですので今日は病院で処方してもらったステロイドの塗り薬をちゃんと患部にしっかり塗って就寝します。

薬も塗るのもそれはそれでめんどくさいんですけれどね。

 

それでは長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

少しずつ快適になっていく暮らしの記録を提供していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。